tAROの試行錯誤

技術的なことを色々試した過程を記録

Timer Camera Xで定点観測カメラを作る(その5)

前回からの続きです。 isogabamaware.hatenadiary.jp 前回、前々回で以下の4を作ったので、今度こそ5を作ります。 Node-REDでhttpで画像を送受信し、表示する環境を作る TimerCameraXで撮影した画像をPC上で確認する TimerCameraXからhttpでNode-REDに画像を…

Timer Camera Xで定点観測カメラを作る(その4)

前回からの続きです。 isogabamaware.hatenadiary.jp 前回は以下の4を作ったので、今回は5を作ります。 Node-REDでhttpで画像を送受信し、表示する環境を作る TimerCameraXで撮影した画像をPC上で確認する TimerCameraXからhttpでNode-REDに画像を送信する T…

Timer Camera Xで定点観測カメラを作る(その3)

前回からの続きです。 isogabamaware.hatenadiary.jp 前回は以下の3を作ったので、今回は4を作ります。 これができれば1ヶ月電池駆動カメラはひとまず完成です。 Node-REDでhttpで画像を送受信し、表示する環境を作る TimerCameraXで撮影した画像をPC上で確…

Timer Camera Xで定点観測カメラを作る(その2)

前回からの続きです。 isogabamaware.hatenadiary.jp 前回は以下の1、2を作ったので、今回は3を作ります。 Node-REDでhttpで画像を送受信し、表示する環境を作る TimerCameraXで撮影した画像をPC上で確認する TimerCameraXからhttpでNode-REDに画像を送信…

Timer Camera Xで定点観測カメラを作る(その1)

バッテリー内蔵で、通信できて、自由にプログラミングができて、安い(5000円以下)カメラが欲しいとずっと思っていました。 年明けにスイッチサイエンスさんからTimer Camera Xというまさにそれを叶えるものが発売されたので、お年玉気分で即購入しちゃいまし…

作りたいものを書く

今作りたいと思っているものをブログに書こうとしたら、構成図を書く必要が出てきました。 そこでまずは描画について調べて試したことを書くことにします。 PowerPointはじめ、GUIの描画ツールは色々あるのですが、そこまで本格的に書くのはしんどいのでテキ…

blog開始

最近趣味でIoTプログラミングを始めました。 色々調べながら試行錯誤しています。 せっかくなのでその過程を残しておこうと思ってブログを始めました。 Qiitaなどの技術ブログでは上手くいった例を最短で書いてあることが多いのですが、失敗にこそ価値がある…